図書館活用講座(ブッカーかけ体験)のお知らせ
日光図書館にてブッカーかけ体験講座を開催します。
ブッカーとは、図書館の本にかけられている透明なフィルムのことです。
ブッカーは本を紫外線や汚れから守るためにかけられています。
みなさまも、お手持ちの本にブッカーをかけてみませんか。
図書館司書がかけ方やコツをお教えします。
令和4年度 図書館活用講座~図書館の便利な使い方を学ぼう~
日時 | 令和5年2月25日(土) 午後1時30分から |
会場 | 日光公民館2階 視聴覚室 |
定員 | 大人10名(申し込みは先着順です) |
講師 | 日光図書館 司書 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 本(1人2冊まで) はじめての方は、20㎝くらいの単行本がオススメです。 ※注意※ ブッカーはかけた後、はがせません。 ブッカーをかける際、本の表紙(カバー)を少し切り落とします。 |
申込・締切 | 電話または日光図書館窓口にて受付いたします。 申込期限は2月24日(金)までです。 |
お申込み お問合せ | 日光市立日光図書館 TEL:0288-53-5777 |
新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止させていただく場合があります。 ご参加の際にはマスクの着用、手指の消毒等、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 また、当日体調のすぐれない方、発熱などの症状がある方は参加をお控えいただきますようお願いいたします。